2017年下半期、テーマは
1)断捨離!
2)主役になる腹をくくれ!
3)次世代の育成
とくに次世代育成は、かなり大きなキーワード!
社会での発展のカギにもなるので、要チェックです。
1)断捨離!
~いったい、何を捨てる?~
土星 : そぎおとし
天王星 : 空間数学・空間を超える
によって4月頃から活発化した断捨離のエネルギー。
7月でピークを過ぎますが、天体の逆戻り運動により緩やかに再熱。
秋まで流れが続きます。
この二つの天体に
新・占星術ではとても重要なドラゴンヘッドが参戦。
才能開花のために、要らないものは捨てていく
そんな下半期となりそうです。
その要らないものとは…
【デトックス】身体の中の要らないもの
【古い思考パターン】もう使えなくなった、囚われているものの見方、考え方
【古い感情のパターン】昔の経験から生まれた思い込み、決めつけ
【人・事・場所】自分の夢の後押しにならない人、仕事、場所
土星、天王星、ドラゴンヘッドの三角形は、断捨離と同時に、
育成
のエネルギーを持ちます。要らないものを捨て、必要なものを育てて、新たな自分を創っていく。
在るがままの自分に戻る
今のままでオールオーケー!!
と言った感覚は、自己肯定を生み出す上でとても大切なプロセスですが、この下半期は「新たな自分を創る」と言ったエネルギーが、とても強いように感じます。
そして、その「自分」を本気で世の中に押し出していきましょう。
2)主役になる腹をくくれ!
~その才能で、世の中に貢献してる?~
才能でご飯を食べる。
好きなことを仕事にする。
これがまだまだ難しいと思われがちな、日本社会。
けれどビジネスは「社会に役立つ」ものなら必ず成り立つ、という原理があります。
社会に役立つ
とは、
〇〇が無くて困っている人がいる
〇〇を必要とする人がいる
〇〇で、幸せになる人がいる
ということ。
自身の才能・生み出すものを、いったいどこの誰が求め、欲しているのかを見極めればいいんです。
つまり「本気だせ」と言うこと(笑)
あなたの才能、生み出すものが、誰を幸せにするのかを真剣に考えてください。
そもそも断捨離は、人に集中力を与えます。
散らかった部屋が整然としたなら、あなたは以前より勉強や仕事に身が入るはずです。
あなたが本気で才能に打ち込むために、
その才能で社会に貢献するために、断捨離がある。
そう考えましょう。
そして、
喜びのエネルギーで作りだしたものすべてが、ただそれだけで人を
「ほっとする」
「嬉しくなった」
「こっちまでワクワクしてきた」
となることを、どうか忘れないでください。
その仕事にとことん打ち込み、その分野のスペシャリストになっていきましょう。
3)次世代の育成
~次世代の苗床になれ~

これは上半期の流れが、かなり深く影響しています。
新・占星術で読む2017年上半期最大のテーマは、
過去世・民族意識・祖先霊(DNA)
のダイナミックな癒しでした。
過去の清算が終わったなら、次に目を向けるのは今と未来です。
今ここに在るあなた自身の才能開花。
そしてその才能を「次世代の育成」のために使っていく。
今ここに在るあなた自身の才能開花。
そしてその才能を「次世代の育成」のために使っていく。
わたしの感覚では、三つのテーマの中でもっとも大きな力を持つのが「次世代育成」です。
今ちまたでは天才児が続々生まれていますね。
現在も連勝を続ける将棋指し四段 藤井聡太さんは異例の14歳。スポーツ界でも卓球、スキージャンプなど、様々な分野で天才児たちが活躍しています。
彼らの背後に、まだ眠れる天才児たちがいる。
わたし達大人は、「彼らを起こす」役割がある。
自分の才能をカタチにし、それを体現し生きることで、その姿を見て、触れて、目覚める子供たちが沢山いる。新・占星術で読むホロスコープには、そんなことが描かれています。
大人であるわたし達にとって、若者の台頭はときに脅威です。
培ってきた自分の才能。
血のにじむような努力で勝ち得た社会でのポジション。
>
けれどどうか、それを「守る」のはなく、次世代に「分け与える」視点に立ってみましょう。
今、その流れが大きく押し寄せてきています。
大人であるわたし達は、彼らの育成のための苗床になる。そんな意識で生きることで、ぐっと大きく成長し、飛躍する。
2017年上半期は、「育てる」をキーワードに、巨大な爆発点が生まれるかもしれません。
木星(Jupiter)♥
こちらFacebookアカウントお気軽にフォローくださいな♪
イベント情報 ♥
◆【6/26@名古屋】新・占星術×マントラ「天才性の起こし方」

木星のプロフィールはこちら→→→